
なぎ会計事務所– お知らせ –
-
親の体罰禁止法
今朝、新聞をめくっていると「親の体罰禁止法案成立へ」いう記事に目がとまりました。 小さな子供が虐待されて死亡する悲惨な事件が続いたこともありましたから、こういった法律が成立するのもわかります。ただ、何から何まで法律で規制するのはどうなのか... -
平成31年度
「平成」から「令和」に改元されて10日ほど経過しました。パソコンのシステムなども令和に改定され、令和も生活に馴染んできましたね。 国や地方公共機関の会計期間は平成31年4月1日から令和2年3月31日ですが、これが「令和元年度」ではなく「平成31年度」... -
近江商人「商売の心得10訓」
私たちの事務所では、TKCが毎月発行している「経営者の四季」をお客様にお送りしているのですが、今号には近江商人の「商売の心得10訓」が載っていましたので、ここで紹介します。 ①商売は世のため、人のための奉仕にして、利益は当然の報酬なり &nbs... -
4月末の支払い(銀行振込)について
今年のゴールデンウィークは天皇陛下の御退位と皇太子殿下の御測位に伴い10連休となります。 この数日、お客様との会話で多いのが、4月末の支払いをどうするかです。 月末の4月30日は祝日となり金融機関はお休み。つまり、各金融機関の4月の最終営業日... -
数字で語る
私の願いは、みなさんと数字でお話ができるようになりたいことです。 数字で話すといっても、売上高がいくらとか、経常利益がいくらといったことではありません。 日常の生活を数字で考えて頂きたいのです。 例えば、今、車を運転しているとします。 給油... -
名木純也君
名木純也 NHKの朝ドラ「まんぷく」に登場する人物です。 阿部サダヲさんや宮藤官九郎さんがいる劇団「大人計画」に所属している上川周作さんが演じており、ピュアでナイーブな画家の卵という設定です。 ついにNHKのドラマにも「名木」という名前がでまし... -
花粉症は平和な証拠?
日中はだいぶ暖かくなり、雑草も急に目立つようになりました。 今朝は雑草抜きからのスタートです。 暖かくなって過ごし易くなったのはいいのですが、この季節は花粉症との闘い。 今年の飛散量は通常の4~5倍になるとマスコミでも騒いでいます。 私も先... -
クーペは会社の経費になるか?
先日、お客様からクーペ(2人乗りの車)を買いたいが会社の経費※になるかとの問い合わせがありました。 ※固定資産として計上して、毎年減価償却していくという意味での経費です。 会社の経費にするためには、まず、その車を事業のために使用していなければ... -
全てが心の反映
私が塾生となっている盛和塾が発行している機関紙があります。 その機関紙のなかで稲盛塾長が語っていた一文です。 「あなたの周辺に起きる事象は全てあなたの心の反映なんです。」 そうなんですよね。周りはまったく悪くないんですよね。すべて自分なんで... -
息子へのお説教
私には息子が一人いるのですが、先日息子が通っている中学校で調理実習の授業がありました。 当日、息子からの電話が学校からあり、玉ねぎを忘れので持ってきてもらいたいとのこと。 その日の夜、息子へのお説教。 「まずは全員に感謝しなさい。電話をかけ...